ラベル 江南市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 江南市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年6月22日日曜日

そば蔵 【江南市】





店内はお座敷、テーブル席、そしてお店中央にカウンター席とバリエーション豊富。
キャパは40人ほどでしょうか。しかし、日曜日のランチ時はそれが満席になり待つ人が出るぐらいの人気ぶりですよ!

営業時間 11:00~20:30
住所   江南市勝佐町若宮82
電話番号 0587-53-0871


2014/6/22 小エビ天丼定食(920円《税込み》


なかなかボリューム感ある定食ですな!コレで920円とはコスパも上々!!


ツルツルしてて噛み応えのある麺です。普通に美味しいですよ!


小エビ天丼。中央に大根おろしの玉が!
小エビは3つほどでその下に野菜のかき揚げっぽい野菜天ぷらが敷かれています。


見た目以上にボリューミーな丼ですな!タレがご飯にもしっかりかかってます。

オススメ度:★★★★☆☆

十数年前、この近くで仕事をする機会があって、その時教えてもらったお店なんですけど、訪問自体は十年ぶりぐらいでしょうかね~

11時ごろに訪問したんですけど、その時はテーブル席やお座敷は人もまばら...しかし、11時半ぐらいになると全ての席が埋め尽くされ、待ち行列が発生するほど。結構人気あるんですね~!

ナイスガイ(自称)は『小エビ天丼定食』をオーダー。当時、食べていたのがコレだったかと記憶してまして。
ただ、どんな感じだったか、全然記憶がないんです...歳のせいか元来の記憶力に問題があるのか(笑)

その小エビ天丼定食ですが、ソバは好きなざるそばでオーダー。温かいのも当然選べますよ!
ソバはノーマルでも量はしっかり。十分食べ応えありますが、+120円で大盛りに出来るそうです。大盛りにしたらどれぐらいになるのか興味がありますが、ちょっと出来ませんでしたね...

ソバに関してはそんなにこだわりがないんですけど、十分美味しかったと思いますよ!麺は中細程度。噛み応えがあって個人的には好きな太さかなぁ。

小エビ天丼はパッと見、そんなに大きくない器なんですけど、底が深いのか意外と食べ応えがあって。男性のナイスガイ(自称)でも十分満足できるボリューム感ですね!
大根おろしがタップリ載ってるので天丼と言っても比較的あっさり頂けるのでは。

とにかく、コスパはかなりイイですね~!お腹いっぱい食べられる、満足感高いお店ですな!!



嫁さん食:とろろ丼定食(890円《税込み》



オススメ度:★★★★☆☆

とろろ丼のボリュームが凄くて。美味しかったんですけど、ちょっと完食できないぐらいでした...
レディースメニューみたいな量少なめのメニューなんかもあるといいかも!

2013年7月15日月曜日

caf'e DEUX MAGE(カフェ・ドゥ・マージュ)【江南市】




可愛らしい外観のカフェ。正面から見ると小さなお店に見えるんですけど、入ってみると意外と奥行きがあるのに驚かされますね~
内装も外観同様可愛らしい感じの感じで。やっぱりお客さんは女性が多かったですかね。女性にはウケるよなぁ~、こういうカフェは!

営業時間 7:30~22:00
定休日 無休
住所   江南市今市場町宮前122-3(地図リンクは記事の下にあります)
電話番号 0587-53-2131


2013/7/15 オムライスランチ(980円)


トマト風味のスープ。野菜が結構入ってましたね~


メインのオムライス。デミグラスソースがイイですね~


チキンライスにはナスなどの野菜も入ってます。


卵はふわとろ。イイ感じですね~


デザートはミルクレープ。結構大きめだったのでビックリ!

オススメ度:★★★★★☆

以前、ロードバイクでポタリング中に前を通りがかったことがありまして。その可愛らしい外観が結構目を引いて記憶に残っていたんですよね~

ランチタイムに訪問しましたが、ランチにはパスタランチやオムライスランチ、サンドイッチランチなどがありまして。嫁さんがパスタランチをオーダーしたので、じゃぁ自分はオムライスランチって感じのチョイスで。

そのオムライスはふわとろで美味しかったですね~
デミグラスソースも濃厚、チキンライスもしっかりとした味付けで。濃い目の味が好きなナイスガイ(自称)にはストライクだったなぁ~!

最初に出てきたスープ、デザートのケーキ、コーヒーはどれも結構量がしっかりあって、食べ応え十分な内容で満足感いっぱいですな!これで980円ってのは、かなりコスパ高いと思いますよ!!


嫁さん食:パスタランチ<チキンと木の子のクリームソース>(1000円)



オムライスランチと同様、スープとドリンク、デザートが付きます。

オススメ度:★★★★★☆

この食べ応えで1000円はお得感いっぱいですね~!ミルクレープもすごく美味しかったです(*^。^*)

2013年1月10日木曜日

麺屋 赤橙(あかだいだい) 【江南市】




『麺屋 赤橙(あかだいだい)』は、パチンコ屋に隣接したラーメン屋です。
お店に入ると、ちょっと強面な店主がいらっしゃいますが、他のスタッフは全て女性でして。女性ならではの細やかな心遣いがイイですね~!
な~んて思ってたら、強面(あまり連呼すると失礼ですかね...)の店主さんも、『辛さ大丈夫ですか~?』とか『またいらしてくださいね~!』なんて、ソフトに声を掛けてくれまして...
そんな居心地のいいお店だからでしょうか、すぐにお店は満席。出遅れると待つこと必至かも!

営業時間 [月~金]11:30~14:00、18:00~21:30 [土・日・祝]11:30~14:30、18:00~21:30
定休日  水曜日
住所   江南市上奈良町緑13(地図リンクは記事の下にあります)
電話番号 0587-56-3111


2013/1/10 特製辛つけ麺+雑炊<ご飯+生卵>(950円+100円)


特製辛つけ麺です!


特製にすると、チャーシューが1枚から3枚に、そして煮卵がつきます!
チャーシューは炙りが入っていて、香ばしい風味がイイですね!!


辛つけ麺のつけダレ。そんなに辛いわけではありません。店主に言うと、もっと辛くしてもらえるようです。
魚介の風味がしっかり感じられるつけダレですな!


麺は太麺ストレート。美味しいですけど、もう少しコシというか歯応えがあるとイイかなぁ...


煮卵の黄身のトロトロ具合はサイコー!コレですよ、コレ!!



麺を食べ終わったら雑炊を!
残ったつけダレにスープ割用和だしを足し、卓上に設置されているIHヒーターでアツアツにしてご飯と卵を投入!!メチャ美味しいです!!

オススメ度:★★★★★☆

コレは美味しいつけ麺に出会えました!つけダレは流行の味といった感じではありますが、その中でもクオリティ高いですね~!!
煮卵やチャーシュー、メンマなどの具材も、一つ一つ丁寧な仕事をされているのが分かる仕上がりです。

唯一残念だったのは、麺ですかね...もう少し力強い麺だと良かったなぁ~
このつけダレにも負けないぐらい存在感のある麺。期待したいと思います。

雑炊はアツアツでつけダレの美味しさを余すところなく堪能できました!サイコー!!


嫁さん食:小悪魔つけ麺(750円)



オススメ度:★★★★★★

つけダレにはとろろ昆布、干しエビ、水餃子、そして麺側には天かすとオリジナリティ溢れる一品ですね!
ちょっと酸味が利いたつけダレに、色んなテイストが混在して、とても美味しかったです!!(*^。^*)