ラベル カフェ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カフェ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年7月27日日曜日

MYAFAIR amcafe(メイフェアアーマーカフェ) 【知多郡東浦町】






県道から1本入り、さらに細い道に入ったところにあるお店なので、フラッと通りがかって...っていうことはまず無いでしょうね~
にもかかわらず、店内はほぼ満席。地元のお客さんが多く来られているんでしょうか。
しかし、とてもシャレオツで、それでいて落ち着く雰囲気で。こんなカフェが近くにあったら、しょっちゅう行っちゃうだろうなぁ~(*^。^*)

営業時間 8:00~18:00
定休日  月曜日、第1・第3火曜日
住所   知多郡東浦町森岡上半之木61-2
電話番号 0562-84-5515


2014/7/27 モーニングBセット<トーストセット>(680円《以下税込み》


BセットはAセットにサラダ、スクランブルエッグ、ベーコンが付きますが、それで+260円はちょっとお高めかな?


優しい味のスクランブルエッグですな!


美味しいコーヒーですな!カップのデザインもイイですね~(*^。^*)

オススメ度:★★★★☆☆

息子をサッカーのトレマッチ会場まで送迎した後、食べログで探したカフェがコチラ。
ナビで住所検索しても見つからなかったので、まだ出来たてほやほやのカフェなんでしょうね~

そんな真新しい店内は清潔そのもの、そしてシャレオツ!
テーブル、イス、飾られている調度品、どれをとってもシャレててステキなんですよね~
しかも、席間の距離もそこそこ取られているので、とっても落ち着くし。こりゃぁ人気出るわけだ!

モーニングセットを頂きましたが、とても美味しかったですね~!
ただ、Aセットなら420円なのに対し、Bセットだと680円。差がサラダ、スクランブルエッグ、ベーコンで260円ってのはちょっと割高感があるかなぁ...
Aセットのコスパが良いだけに、680円ならもう一声欲しいかなぁ。


嫁さん食:モーニングAセット<パンケーキセット>(420円)


オススメ度:★★★★★☆

これで420円は超お得!お店の雰囲気もサイコーだし、とっても大好きなカフェですね!!(*^。^*)

2014年7月19日土曜日

ORI COFFEE(オリコーヒー)上志段味店 【名古屋市守山区】



ちょっとお店の入り口がわかりにくいのは、入り口と窓が似たようなデザインだからでしょうか...
広い店内は、喫煙スペースと禁煙スペースが4:6ぐらい。
でも、お客さんの入りは禁煙スペースの方が圧倒的。ちょっともったいない使い方のような気もしなくはありませんが...

営業時間 7:00~19:00(モーニング:7:00〜11:00、ランチ:11:00〜14:00)
定休日  無休
住所   名古屋市守山区上志段味字所下1043-1
電話番号 052-736-5919


2014/7/19

オリスタイルサンドイッチ(630円) ※以下、価格は税抜き表示です


具沢山のサンドイッチ。結構食べ応えありますぞ!!


ホットコーヒー(380円)

苦味の効いた美味しいコーヒーです。

オススメ度:★★★☆☆☆

14:00過ぎに訪問しました。
サンドイッチ、結構ボリュームあって食べ応えあったのは良かったですね~!
ただ、ランチタイムなら、サンドイッチ+サラダ+コーヒーで850円なのが、ちょっと時間がずれるだけで、サラダなしで1010円ですからね...
パスタだったら+150円でドリンクってサービスあるそうなんですけど、サンドイッチでもソレやってくれればいいのになぁ...


嫁さん食:ワッフルセット(880円)


オススメ度:★★★★☆☆

もうちょっとワッフルにサックリ感が欲しかったかなぁ...
でも、ソースに手が込んでいるし、アイスも乗ってて、食べ応えありましたかね!!




2012/6/17 植田本店のモーニングセット(525円)


ロードバイクで多治見方面に向かうとき、多治見から春日井に帰ってくるとき、何度も通ったのが『ORI COFFEE(オリコーヒー)』の前。いつかカフェ好きの嫁さんを連れてこないと!っと思っていましたが、ようやく訪問することができました!

通常のモーニングは380円で、クロワッサンorトーストorドーナツからチョイスできるのですが、今日は結構空腹状態だったので、通常のモーニングより盛りだくさんの『植田本店のモーニングセット』をオーダーです!

セットの内容はシナモントースト2枚、スクランブルエッグ、ポテトサラダ。
シナモントーストは、シナモンの風味がしっかりして、なかなか美味しいですのぉ~。しかも2枚あるのもウレシイです。小ぶりのトーストなので、1枚だとちょっと物足りないですからね~

しかし...525円という価格設定はちょっとなぁ...
最近のカフェ事情では、500円越えのモーニングとなると、相当なアピールが必要となるわけです。
ボリューム感なのか?食材なのか?
この内容なら、できれば1コイン以内に抑えてもらえると、納得感があるかもしれませんね~

オススメ度:★★★☆☆☆

店内はスペースも広く取られているし、居心地はいいんじゃないかと。
このモーニングセット、価格を抑えるか、ボリュームを増やすか、ヨーグルトぐらい加えるか、もう一押しお願いしたいですね~


嫁さん食:クロワッサンのモーニングセット(380円)


2014年5月24日土曜日

桜山珈琲 【春日井市】




店内は思った以上に広めで、席間も距離もほどよいし、座席自体もゆったりと...
しかも、ガラス張りの中庭的なスペースなんかもあるぐらいで。落ち着いてまったりと...って使い方にはピッタリのカフェではないでしょうか!

営業時間 8:00~20:00
定休日  無休
住所   春日井市高山町1-19-8
電話番号 0568-33-0456


2014/5/24 桜山<ブレンド>+本日のおやつ(450円)


ドリンク代のみで、本日のおやつが付きます。小さなフレンチトースト+抹茶アイスですな!


カップ、ソーサーともに桜の花をあしらってます...

オススメ度:★★★★☆☆

当blogを始める前にモーニングで訪問したことがあるんですけど、アフタヌーンタイムに伺うのは初めてでして。

ドリンク代のみで日替りおやつが頂けるってのはウレシイですね~(*^。^*)
まぁ、コーヒー自体の価格が高めに設定されているんで、お得感があるかというと、そこは...なんですが(^_^;) 

しかし、コーヒー自体はとても美味しかったですね~
コクのあるしっかりめの味わいのコーヒーですな!クセがないのでとても飲みやすいコーヒーかと。



嫁さん食:秋桜<アイス>+本日のケーキ二種類御膳(450円+380円)


オススメ度:★★★★☆☆

ケーキ、アイス、フルーツ、ゼリーと、少しずついろんなデザートを頂けるのはウレシイですね~
アイスコーヒーもとても美味しかったです!!(*^。^*)

2014年4月19日土曜日

カフェテラスアカネ 【春日井市】




神領駅近くにあるカフェ。お店の前を以前から何度も通っていて、結構気になっていたんですよね~
席に通される際、『禁煙、喫煙どちらにされますか?』的な質問が無かったので店内は特に分煙などしていないようです...
外観は新し目のカフェかと思ってましたが、意外と懐かしい感じ系のカフェですね~!

営業時間 8:00~18:00
定休日  火曜日
住所   春日井市神領町2丁目20−19
電話番号 0568-57-0036


2014/4/19 コーヒー(400円)


ホットコーヒーをオーダーしたら、ゼリーとお菓子が付いてきました。
コレ、意外とウレシイですね~(*^。^*)


そして、お勘定するときにラスクも頂いて。なかなかサービス精神旺盛ですね~!

オススメ度:★★★★☆☆

以前から、お店の前を何度も通り過ぎたことがありましたが、ようやく本日立ち寄ることができました!

店内は、清潔感ある感じの感じで好感持てますね~!
でも、分煙などしていないようで、各テーブルには灰皿が。タバコを吸わないナイスガイ(自称)的には、全席禁煙とまでは言わないまでも、分煙ぐらいはお願いしたいもんです...(´Д` )

嫁さんがケーキセットをオーダーしたので、ナイスガイ(自称)はコーヒーのみで。
と思ったら、なんと、コーヒーにフルーツゼリーとお菓子が付いてきました。コレはなかなか虚を衝かれましたね~
まぁ、普通のフルーツゼリーと普通のお菓子なんですけど、ダブルで来られると結構なサプライズ感があるわけです。

しかも、驚いたことに、お勘定の時にラスクまで頂いて。
ちょっとしたサービスなんですが、記憶に刷り込まれちゃいましたね~(笑)



嫁さん食:ケーキセット<レアチーズケーキ>(650円)



オススメ度:★★★★☆☆

ケーキセットは、たっぷりの生クリームとアイスクリームまで付いて、ボリューム感たっぷりです!
お味的には普通なんですけど、お勘定の際のラスクといい、サービス精神の旺盛さがウレシイですね~
(*^。^*)

2014年3月23日日曜日

久屋hill(久屋ヒル) 【名古屋市東区】



食べログで人気のお店とのこと。店内はとってもシャレオツな雰囲気で、その人気の理由が分かるというものですな!!
今回は奥の客室でしたが、2人掛けのテーブル席はゆったりと腰を落ち着けられるチェア、一人客は壁向きの席で。個人的にはこういう席の構成、お互いに落ち着けるようで好きですけどね~!

営業時間 11:30~22:00
定休日  月曜日
住所   名古屋市東区泉1-23-37 パシフィックカレッジビル1F
電話番号 050-5872-3216 (予約専用番号)
       052-951-0232 (お問い合わせ専用番号)



2014/3/23 パスタランチ<ほうれん草のタリアテッレ(生パスタ)>(1280円)


パスタランチ。パスタにバゲットと3種の小鉢が付いてます。


ほうれん草のタリアテッレ。ミートソースがちょっと力不足かなぁ...


極太の生パスタ。もちもち感あってイイですね~!


小鉢のローストビーフ。薄いけど、立派なローストビーフです!


小鉢の『もやしと三つ葉のお浸し』と『千切り牛蒡のサラダ』。『千切り牛蒡のサラダ』の方をオススメします!


食後のホットコーヒー。コレもランチのセット内です!

オススメ度:★★☆☆☆☆

チャリンコで栄方面まで出かけたナイスガイ(自称)。
ランチを頂こうと、近隣のお店を食べログで検索したところ、コチラ『久屋hill(久屋ヒル)』が上位にヒット!早速訪問することにしちゃいました!!

日曜日のランチタイムでしたが、お店自慢のランチセットはやってまして。
ナイスガイ(自称)はパスタランチ、しかも10食限定の生パスタをチョイスしました。ちなみに嫁さんはカレーランチをチョイスです!
ちなみに、コチラのランチセットはメイン料理の他に8種類の小鉢の中から3種類をチョイスできるというシステムなんですよね。コレ、ウレシイですよね~(*^。^*)

さて、いよいよお待ちかねのパスタランチが運ばれてきました!
その第一印象は...
小鉢がホント、小鉢ですね...ナイスガイ(自称)が愛して止まない守山区の定食屋『ごはんや金沢』もこんな感じの小鉢システムなんですけど、そちらの小鉢はかなりボリューミーで...どうしても、ソチラと比較しちゃうんですよね~...(´Д` )
ただ、種類によって当たり外れはあるものの、小鉢自体のクオリティはまずまずですので、贅沢言っちゃぁダメですかね。

そして、メインのパスタ。
生パスタのタリアテッレ自体はもちもちしてて好みなんですけど、ミートソースが...ちょっとコクがないというか、かなりアッサリ目なミートソースなんですよね...これまた個人的な好みになってしまいますけど、トマトと挽肉の風味がガツンとくる系のミートソースが好きなんで、ちょっと残念だったかなぁ...

ちなみに生パスタにすると+300円で1280円。
ノーマルのパスタセット980円なら、場所柄も考えると結構お得感あるかもしれませんが、生パスタ1280円だと、ちょっと物足りない感じの感じでは...(^_^;)



嫁さん食:カレーランチ(980円)






オススメ度:★★★★☆☆

しっかり煮込まれたカレーはボリュームたっぷり。三種の小鉢も女性にはウレシイですね!
ドリンク付いて980円は、久屋大通駅至近ってことを考えるとお得ですね!!(*^。^*)

2014年3月22日土曜日

Cafe BERGEN(ベルゲン) 【春日井市】



店内に入ると、オシャレな雰囲気のいくつものテーブル席が目に入ります。しかし、その1F席以外になんと2F席もありまして。
ちなみに2F席は照明を落とした隠れ家的な雰囲気で。夜、お酒でも飲みに来たらイイ雰囲気なんでしょうね~!逆に、昼間の訪問だと、そのギャップに付いていけない自分が居ましたが(笑)

営業時間 11:00~23:00
定休日  第3火曜日
住所   春日井市鳥居松町2-239
電話番号 0568-29-6351


2014/3/22 ランチセット<オイルソースの生パスタ>(1200円)


コンソメ的なスープ。まぁ、普通かなぁ~


サラダ。ハムなんかが乗ってるのはウレシイですね~!!


イワシのオイルサーディンと白ネギのパスタ。オススメと書かれていたスパゲッティーニにしましたが、やっぱり好みの太麺にした方が良かったかなぁ...(´Д` )


食後のコーヒーはたっぷりと。半透明のカップがイイですね~!!

オススメ度:★★★☆☆☆

我が家から近いところにあるカフェがコチラ『BERGEN(ベルゲン)』。あまりに近すぎて、逆にいつでも行けるからなぁ~...ってことで訪問する機会が無かったんですけど、ようやくの訪問となりました。

ランチのセットはパスタやサンド類があるんですけど、イワシのオイルサーディンっていうのに惹かれ、オイルのパスタにしてみました。麺はオススメのスパゲッティーニでいってみましょう!

最初に出てきたスープやサラダはそこそこボリューム感あってイイですね!
個性的とは言えませんが、定番的な落ち着いたお味だと思いますよ!!

すると、メインのパスタが!
結構スープが多いぞっ!ってのが第一印象。こういう感じだったら、太麺の方が合うんじゃないかなぁ...
暗めの照明のなか、ちょっと写真撮影に手間取ってしまったのも失敗でした。細麺のスパゲッティーニなんで、あっという間にスープを吸って柔らかめになってしまったんですよね~...(´Д` )
オイリーなソースだけに、余計オイリーさが気になってしまうという悪循環に陥ってしまいました。

個人的には、このソースなら太麺の方が良かったと思いますし、この細麺ならソースは和えるだけぐらいの方が好きですね~。
好きなこと言ってますが、こればっかりは好みの問題なんでスミマセン...(^_^;)

食後のコーヒーはたっぷり!半透明なカップも照明落し気味の2Fの雰囲気にピッタリでは!

再訪したら、是非、太麺のパスタを食べてみたいですね!!



嫁さん食:ランチセット<ベーグル:スモークサーモンとモッツァレラチーズ>+クルミとアーモンドのワッフル(1000円+200円)

※スープ、サラダ、ドリンクが付きます


オススメ度:★★★★☆☆

ベーグルって言っても、サラダやスープも付くので女性であれば食べ応え十分では!
お店自慢のワッフルはサックサクでとっても美味しいです。ランチだとコレは+200円で頂けるんでお得感高いですね!!(*^。^*)