2014年5月17日土曜日
勢川 磯辺店 【豊橋市】
豊橋で最も有名なうどん屋さんといっても過言じゃない『勢川』。豊橋市内のあちこちに10店舗ほど店舗展開されているんですよね~
店内は清潔感あふれ、店員さんの接客も実に気持ちよく...さすが、老舗が作り上げてきた歴史を感じさせられます。
営業時間 11:00~20:30
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
住所 豊橋市駒形町下田92-2
電話番号 0532-46-4662
2014/5/17 豊橋カレーうどん(745円)
スプーンがデフォで付いてくるのが豊橋カレーうどんらしいですね~
もっちりとしたうどんですね~!
豊橋カレーうどんには必須のうずら卵。
丼底のとろろご飯。コレ考えた人、ホントえらい!!(*^。^*)
オススメ度:★★★★★☆
豊橋出身のナイスガイ(自称)ですが、今まで豊橋カレーうどんを食べた事がなくて...
今回、コレを食べに、わざわざ春日井から自転車で駆けつけました!
というのは過言ですが(笑)
さて、その豊橋カレーうどんですが、見た目は普通のカレーうどんですね~
豊橋カレーうどんとは何ぞや?を知らずに食べたら結構なサプライズになったと思うんですけど。
カレーはダシがしっかり効いた、うどん屋さんらしいカレーです。美味しいですね~!
うどんはもっちり感重視といった感じの感じ。個人的には讃岐うどんみたいなコシが強いうどんの方が好きなんですが...
うずら卵はイイですね~(*^。^*)1つしか入っていないんですけど、5、6個ぐらいドカンと入っているとウレシイんだけどなぁ~
ネギ、水菜、福神漬けなども入っているんですけど、結構イイアクセントになってますね!
さて、うどんを全て食べたら、いよいよ丼底のとろろご飯なんですが、コレ、メッチャ美味いですね~
モッツァレラチーズや大葉などが使われていて、まろやかさや清涼感もプラスされ、とてもイイです!!
カレーもとろろも大好物のナイスガイ(自称)的には、この組合せを考案した人に感謝、感謝ですな!
しかし、こんなに美味しいのに、周りの人はほとんど注文してないんですよね~...
地元の方は、意外とあんまり食べないみたいですね。こんなに美味いのになぁ~
2014年5月4日日曜日
Bindi(ビンディ)春日井本店 【春日井市】
春日井市でも一、二を争うほどの有名なインド料理店。春日井だけでなく一宮や扶桑にもお店を出しているんですよね~!
店内は清潔感あって、客席間の距離も適度。落ち着いて食事できる雰囲気ですね~!
営業時間 11:00~15:00、17:00~22:00
定休日 無休
住所 春日井市坂下町1-1504-1 クレールエノ木ビル 1F
電話番号 0568-88-6611
2014/5/4 茄子とジャガ芋のカリーセット(1434円)
スープとサラダ。スープはインド料理っぽいスパイシーな独特の風味のスープです。
サラダは結構ボリューミーで野菜もいろいろ使われてますね~!
他のお店と比べるとちょっと小ぶりなナン。でも、お替り自由なんで、コレぐらいの大きさの方が逆にウレシイかも。ふんわりしっとり感が感じられるナンですね~(*^。^*)
茄子とジャガ芋のカリー。さらにトマトも加わって結構具沢山ですぞ!ちなみに辛さは激辛です(笑)
ナンにカレーを付けて食べます。やっぱこの組合せ、たまりませんなぁ~(*^。^*)
おかわりのナン。『小さめで』とお願いするとこれぐらいの大きさで頂けます。
オススメ度:★★★★☆☆
今日は愛娘と一緒にランチ。
何が食べたいか聞いたら『ナン』と答えたので、コチラをチョイスすることに!
今日はGWのど真ん中でもあり日曜日でもあるので、ランチメニューはなくディナーメニューだけとのこと。ランチメニューだと結構リーズナブルなものもあるんですけどね...
ということで、そんなメニューの中から『茄子とジャガ芋のカリーセット』をチョイス。嫁さんと愛娘がスーリアセットってヤツをオーダーしたので、コッチにしてみた次第です。
『茄子とジャガ芋のカリーセット』はスープ、サラダ、茄子とジャガ芋のカリー、ナンorライスという構成。
正直、インド料理屋さんのスープってヤツがあんまり好きではないんで、そんなに欲しくもなかったんですけど、ココのはまだ飲みやすかったですね。
サラダは山と積まれた野菜がなかなか食べ応えあってウレシイですね!
そして、メインのカレーとナン。
カレーはスーリアセットのものよりも皿が大きくボリューミーでした。具材の野菜もたっぷりで食べ応えあります。味もスパイス感がしっかりと感じられる美味しいカレーですね~!
激辛にしてみましたが、メチャクチャ辛いってほどではありませんね。でも、汗は滴り落ちてきましたけど。
ナンは小ぶりなのが逆にウレシイかも。お替りすれば温かいヤツがまた頂けるわけなんで。
表面のさくさく感とかパリッと感よりも、中のふんわり感やしっとり感がしっかり感じられるナンですね!美味しかったです!!
ちょっとお値段がお高めな感じはしますが、食べ応えは十分あるし、価格相応って感じでは。
嫁さん食:スーリアセット<野菜カレー>(1506円)
2014年2月1日土曜日
Rosily(ロージリー) 【春日井市】
店内は木の温かさ、ぬくもりを感じさせられる、落ち着きがある佇まいに...
真っ白でオシャレな外観からは、あまりにも意外なぐらいですが、居心地いい空間ですね...
真っ白でオシャレな外観からは、あまりにも意外なぐらいですが、居心地いい空間ですね...
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日
住所 春日井市堀ノ内町2-11-12(地図リンクは記事の下にあります)
電話番号 0568-82-9666
2014/2/2 美人食ランチ<野菜カレーランチ>(1200円)
パッと見でヘルシー感が伝わるランチですよね~!
自慢の自家製パンは相変わらず密度が濃い!
カレーはトマトの酸味が前面に。
サラダにもいろんな野菜が使われてます。
とろーりとしたカスピ海ヨーグルト。優しい味ですね...
食後のホットコーヒー。結構大きめのカップにタップリと頂けます。
オススメ度:★★★☆☆☆
前回はモーニングセットを頂いたので、今回はランチにチャレンジです!
特に予約などせずに訪問したのですが、席はカウンターしか空いてなかったですね。空いている席は予約席だったようで、さすが人気のカフェといったところでしょうか。
さて、そのランチですが、コチラのランチは『美人食ランチ』という名前なだけあって、ヘルシー&ローカロリーがウリでして。普段は体型維持のため、結構節制しているナイスガイ(自称)なんですけど、食べ歩きの時はそこそこガッツリ行きたいタイプなんですよね...
でも、他にランチの種類は無さそうなんで、2種類のランチの中からボリュームがありそうな『野菜カレーランチ』をチョイスすることに。
すると...
『おぉ~、やっぱり女性が好きそうなランチですなぁ...』
美しく盛り付けられたプレート、ふんだんに使われている野菜の数々、こういうの女性はたまらんのでしょうね!
とても優しいお味で、丁寧に作られている感がヒシヒシと伝わってきます。パンとライスがあるので意外とボリューム感もありましたね!
惜しむらくは価格が1200円ってところかなぁ...
もうちょっとお安めの価格設定になるか、逆にもうちょっとボリューム感増すか、ぐらいしてもらえると一気に印象が違うと思うんですけどね。
あっ、コレ、メッチャ男性目線ですけど。
嫁さん食:美人食ランチ<野菜ランチ>(1200円)
※食後のドリンク付きます
オススメ度:★★★★☆☆
いろんな野菜が一度に頂けて大満足!これで550kcalってスゴクうれしいですよね~(*^。^*)
でも、野菜カレーセット670kcalの方がお得感はあるかも。
2012/3/30 モーニングセット(500円)
モーニングセットでオーダーしたブレンドコーヒーは、非常に珍しいポットでの提供で。
カップにして2杯以上の量ということで、十分すぎるほど美味しいコーヒーを味わうことができましたね~
コーヒーって、カップ1杯だとちょっと物足りなくないですか?以前から、そう思わなくもなかったんですけど、今回コチラ『Rosily(ロージリー)』でポットで提供してもらったら、『そう、コレなんだよ!オレが求めていたのは!!』って思わずにはいられませんでしたね!
そして、モーニングのセットも秀逸。
天然酵母を使用した自家製パンは、なんか密度が濃い~感じの感じ。今まで食べたことがあるトーストが、いかにスカスカだったのか...そう感じさせるぐらい、力のあるトーストでしたね~
そんな『Rosily(ロージリー)』ですが、正直、雰囲気は女性好み。
自分一人で、とか男性グループで、とかで入る雰囲気とはちょっと違う感じはします。
メニューも、ヘルシー感が前面に押し出されてましたね~!カロリー表示なんかもされてましたし、有機栽培や天然酵母の使用など、材料へのこだわりも感じられます。
店内には雑貨のギャラリーもありますが、こういうのも女性にはウレシイですよね!
オススメ度:★★★★★☆
ドリンクはポットでの提供で500円から。モーニングは当然その料金内なんで、コーヒーが2杯以上飲めて、さらに美味しい自家製パンも食べれて1コインってのは、なかなかのコスパじゃないでしょうか!
2013年10月20日日曜日
Soup Stock Tokyo(スープストック東京)土岐プレミアムアウトレット店 【岐阜県土岐市】
雨降りしきる中の土岐プレミアムアウトレット...
そんな悪天候にもかかわらず、日曜日ともなれば行列は必至。でも、店内は40席以上ぐらいあるし、回転は良さそうなんで、そんなに待ち時間は長くないかもね~
営業時間 11:00~21:00
定休日 無休
住所 岐阜県土岐市土岐ヶ丘1-2 土岐プレミアムアウトレット450区(地図リンクは記事の下にあります)
電話番号 0572-53-3288
2013/10/20 本日のカレーセット<玉葱と鶏肉のカレー>(1100円)
セットでフリードリンクが付きますが写真撮るの忘れちゃいました...(´Д` )
野菜の甘さがしっかりと感じられる優しいカレーです。
チキンは柔らかく煮込まれて、ほろほろっとしてますね~!
オススメ度:★★★☆☆☆
嫁さんがスープをオーダーしたので、別の種類のものをと思い、あえてカレーをオーダーしてみました!
ちなみにスープ付きのセットだと1300円になるそうです。
カレーは優しくて上品なお味。野菜の甘味がしっかりと感じられるカレーで、まぁ美味しいとは思います。
でも、辛党のナイスガイ(自称)は、やっぱりカレーはスパイシーでパンチがあって欲しいんです!こればっかりは好みの問題なんで、女性やお子さまには、こういうカレーは好まれると思いますよ!
そして残念なのが、価格設定がやっぱり土岐プレミアムアウトレット価格なんだよな~
場所柄、どうしてもこういう価格になるのは仕方がないとは思いますが...
嫁さん食:オマール海老のビスクセット<フリードリンク付き>(1100円)
2013年10月6日日曜日
なかむら屋 【春日井市】
最近(2013年10月現在)リニューアルオープンしたなかむら屋。改装して、よりモダンに、そしてより清潔感溢れる気持ちイイお店にグレードアップしましたね~
店内にはテーブル席と掘りごたつのお座敷席が。席と席との間はうまく間仕切りが入っているので独立間高いのがウレシイですね~
営業時間 11:00~14:00、17:00~22:00
定休日 月曜日(但し祝日は除く)
住所 春日井市南下原町876番地(地図リンクは記事の下にあります)
電話番号 0568-81-7402
2013/10/6 ステーキどんぶり(1150円)
ステーキどんぶりのランチ。メインに加え、味噌汁、サラダ、漬物が付きます。
うず高く盛られたライス。そしてそれを彩る具材たち。なかなか迫力ありますな~!
ステーキ丼のステーキ。とても柔らかくて美味しいですね~(*^。^*)
丼のライスには山かけがかかってます。タレとの相性もイイですね~!
オススメ度:★★★★☆☆
コチラ、なかむら屋には以前ディナーを食べに訪問したことがありましたが、ランチは初めて。
結構お得なランチがあると聞いて来てみたのですが、確かにリーズナブルな価格のランチメニューが。日曜日でもこういうランチメニューをやって頂けるってのはウレシイですよね~!
さて、そんなランチメニューから、子供たちはハンバーグ系を、嫁さんはカレーをオーダーしたので、自分は違う系統のものをオーダーしようと思い、ステーキどんぶりをオーダーしてみました!!
ステーキどんぶりは定食構成。メインのどんぶりに加え、味噌汁、サラダ、漬物が付くという内容です。
さて、そのステーキどんぶりですが...
おぉ~!肉が柔らか~い!!
こういうどんぶりモノのお肉って、思った以上に肉が固くて美味しくないお店が多いって記憶があるのですが、コチラのステーキどんぶりのお肉はとても柔らかくて美味しいですね~!!
山かけ、ネギ、タマネギ、三つ葉と具材も豊富。とても食べ応えのある一品でしたね~!
1150円とちょいと高めの価格ですが、その価格に十分見合う内容だったと思いますよ!!
嫁さん食:ビーフカレーランチ(650円)
2013年8月18日日曜日
スパイスガーデン 【名古屋市名東区】
駐車場も10台ほど停められる、なかなか大きなお店。インド料理のお店にしては珍しいですよね~
店内はとても清潔感ある佇まい。お店の方の接客もとても気持ちイイですね!
営業時間 11:00~15:00、17:00~22:00
定休日 不定休(※水曜日にお休みされることがあるようです)
住所 名古屋市名東区山の手1-814(地図リンクは記事の下にあります)
電話番号 052-739-7200
2013/8/19 チキンカレーランチ+コーヒー(850円+150円)
コーンスープ。インド料理のお店のスープってちょっと苦手なんですけど、コレは美味しかったですよ!
サラダバー。9種類ほどのサラダがありました。どのサラダも美味しいですね~!
チキンカレーとナン。ナンも大きいですけど、カレーの量もたっぷりです!
チキンは柔らか~くなってますね~
カレーの量が十分あるので、ナンにたっぷりつけて食べちゃってます!
デザートとコーヒー。でも、コレを頂くころには、もう満腹状態で...(^_^;)
オススメ度:★★★★★☆
11時の開店直後に訪問しましたが、さすがにまだ駐車場には車が1台だけ。ってことで余裕で席に座ることができました!
ランチのメニューにはいろんなカレーがありましたが、やはりまずは定番のチキンカレーを頂かないとね~
ランチにはスープ、サラダバー、デザートが付きます。+150円でドリンクが付けられるということだったので、ソチラも付けましたが、チキンカレーランチが850円なので、丁度1000円になります。
しかし、1000円という価格を超越した内容でしたね~!
まず最初の驚きはサラダバー。全9種類のサラダが用意されているので、全部食べようなんて思うとコレだけでも結構食べ応えがあるんですよね~
モシャモシャとサラダバーを頂いていると、ナンとチキンカレーが運ばれてきました。すると、その大きさに驚かされます。ナンはお皿に乗り切らないので、別に紙を敷いて提供するほどで。そしてカレーも結構大きな器にたっぷりで提供されまして。コレ、食べきれるかなぁ...
ちなみに、嫁さんもナンを頼んだのですが、2人でナンをオーダーすると、もう1枚無料でナンを食べることができるそうです。ナイスガイ(自称)たちは、とても食べられませんけどね...
カレーは野菜の甘さ、そしてスパイス感もしっかり感じられる美味しいカレーです。ナンもふんわり美味しいですね~!
でも、辛さは抑えめかも。辛党のナイスガイ(自称)は6辛(大辛)にして頂いたのですが、全然辛くなかったです。まだ上に7辛(激辛)があるんで、再訪したときはソレを食べてみようかと思いま~す!
嫁さん食:今月のカレー<夏野菜とポークのカレー>+コーヒー(1000円+150円)
登録:
投稿 (Atom)