ラベル 名古屋市守山区 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 名古屋市守山区 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年3月22日日曜日

ごはんや金沢 【名古屋市守山区】




ナイスガイ(自称)は金沢の某大学卒、そして嫁さんも金沢出身と金沢には思い入れがあるんです。
ってことで、以前からコチラのお店『ごはんや金沢』、結構気になっていたんですよね~

お店に入ると、カウンター席は5席、テーブル席は4人掛け×3、2人掛け×2と、そんなに広くない店内をうまく使ってるように思いますね~
大将始めお店の方は気さくだし、とても清潔感あるし...こりゃぁイイ店見つけちゃったかぁ!!

営業時間 11:00~15:00、17:00~22:00
定休日  水曜日
住所   名古屋市守山区大森1-2911
電話番号 052-798-1600


2015/3/22 若鶏甘酢あん定食<小鉢:蓮根のはさみ揚げ+揚げなすの煮浸し>(842円<税込み>


ヘルシー感とボリューム感を兼ね備えている定食ですな!


若鶏の揚げ物は衣がサクサク。甘酢あんとの相性バッチリです!


小鉢といっても、立派な蓮根のはさみ揚げで。食べ応えありますね~!!

オススメ度:★★★★★☆

過去2回の訪問は、大好きな塩サバの定食だったので、今回は他のものにしてみようと思いまして。

で、若鶏の甘酢あん定食にしてみたんですけど、これがリーズナブルな価格の割りにボリューム十二分で。
小ぶりとはいえ、若鶏の揚げ物が6個ぐらいありまして。これに小鉢がつくので、小鉢のチョイスによってはかなり食べ応えあるのでは!

そんな小鉢ですが、今日はアゲアゲシリーズで。
蓮根のはさみ揚げは、蓮根の歯応えは楽しいし、挟んだ具材との相性もバッチリですね!
揚げなすの煮浸しは、しっかりダシを吸ったナスがとっても美味しかったです!

いやぁ、今回も堪能させて頂きました。
ホント、この近辺では、最高レベルのコスパ&美味しさの和定食店ですな!!



2013/12/22 塩サバネギポン酢定食<小鉢:里芋の煮っころが+豚しゃぶサラダ>(850円)


相変わらずお得感いっぱいの定食です!


塩サバをネギ、大根おろしと一緒にポン酢で。ちょっと塩分が高めになっちゃうかも...


超サッパリ系の豚しゃぶ。ヘルシー感いっぱいです!


味の沁みた里芋の煮っころが。煮っ転がしじゃないんですね(^_^;)

オススメ度:★★★★★☆

大好きな塩サバにネギポン酢というオプションがあったので、思わずチョイスしちゃいました!

相変わらずの美味しさですが、塩サバのベースの塩気にポン酢の醤油の塩気が加わり、ちょっと塩分が高めに感じちゃいましたかね...(´Д` )
ただ、ネギ、大根おろし、大葉の各薬味との相性はベリーグッド!とても美味しく頂きました!!

小鉢も相変わらずなお得感ですね~!
豚しゃぶサラダはとってもあっさりとしていてあら塩のドレッシングとの相性良く。
里芋の煮っころがも味が沁みてとても美味しかったです。煮物なんて冷めて出てきそうなもんなのに温かく出て来るからウレシイんですよね~

いやぁ、相変わらずの美味しさに大満足です!
再訪間違いないと思いますが、次は塩サバ系以外のものも食べてみよ~っと!!


嫁さん食:選べる小鉢定食<小鉢:あげだし豆腐、鶏唐おろしポン酢、ヘルシー とうふのごまだれサラダ>(750円)


オススメ度:★★★★★☆

いろんな小鉢の中からチョイスできるのがウレシイですね~(*^。^*)
今回はお豆腐中心に攻めてみました(笑)


愛娘食:ひとくちヒレカツ定食<小鉢:豚なんこつの照煮、里芋の煮っころが>(880円)


ヒレカツも美味しかったそうですが、一押しは豚なんこつの照煮だそうです。


息子食:お刺身盛り定食<小鉢:鶏唐おろしポン酢、韓国風 豆腐のキムチ添え>(1280円)


刺身好きの息子もこの刺盛りには大満足だったようです!





2013/4/14 塩サバ定食<小鉢:鴨肉のローストわさび添え+ニラ玉子>(780円)


780円でこの品揃え。こりゃぁスゴイ!!


鴨肉がイイ感じでローストされてて。わさびとの相性も抜群ですな!


鯖の塩焼きはホックリとした身がとても美味しいデス!!


ニラ玉子。個人的にはもう少しニラニラした感じを期待してました。でも、出来立て熱々で美味しい~!


油揚げと豆腐のお味噌汁。やさしいお味ですね~!

オススメ度:★★★★★★

いろんな種類の定食がありましたが、やはりこのお店に来たからには魚系でしょう!
でもって、ナイスガイ(自称)が大好きな塩サバ定食があったので、迷い無くコレにしちゃいました。
うれしいのは定食に小鉢が2種つくこと。サラダ、揚げ物、煮物、ドリンク、デザートのアイスなどなど全18種から好きなものを選べるんですけど、コレは面白いですね~

塩サバも結構大きいんですけど、さらに鴨のローストやニラ玉子のように、食べ応えある小鉢がついて。
ご飯はお替り可とのことなんで、これで780円ってのは超お得なんじゃね??

しかも、焼き物や揚げ物は、焼き立て揚げ立てで熱々の状態で食べられるんですからスゴイ!
こりゃぁ、絶対再訪して他のメニューも食べ尽くさなくては!!


嫁さん食:選べる小鉢定食<小鉢:豚しゃぶサラダ、ばい貝のうま煮、蓮根はさみ揚げ>(750円)


オススメ度:★★★★★☆

どの小鉢もとても美味しかったデス!女性にウレシイ定食ですね!!(*^。^*)


息子食:海鮮丼<小鉢:鶏唐おろしポン酢>(1480円)


2014年7月19日土曜日

ORI COFFEE(オリコーヒー)上志段味店 【名古屋市守山区】



ちょっとお店の入り口がわかりにくいのは、入り口と窓が似たようなデザインだからでしょうか...
広い店内は、喫煙スペースと禁煙スペースが4:6ぐらい。
でも、お客さんの入りは禁煙スペースの方が圧倒的。ちょっともったいない使い方のような気もしなくはありませんが...

営業時間 7:00~19:00(モーニング:7:00〜11:00、ランチ:11:00〜14:00)
定休日  無休
住所   名古屋市守山区上志段味字所下1043-1
電話番号 052-736-5919


2014/7/19

オリスタイルサンドイッチ(630円) ※以下、価格は税抜き表示です


具沢山のサンドイッチ。結構食べ応えありますぞ!!


ホットコーヒー(380円)

苦味の効いた美味しいコーヒーです。

オススメ度:★★★☆☆☆

14:00過ぎに訪問しました。
サンドイッチ、結構ボリュームあって食べ応えあったのは良かったですね~!
ただ、ランチタイムなら、サンドイッチ+サラダ+コーヒーで850円なのが、ちょっと時間がずれるだけで、サラダなしで1010円ですからね...
パスタだったら+150円でドリンクってサービスあるそうなんですけど、サンドイッチでもソレやってくれればいいのになぁ...


嫁さん食:ワッフルセット(880円)


オススメ度:★★★★☆☆

もうちょっとワッフルにサックリ感が欲しかったかなぁ...
でも、ソースに手が込んでいるし、アイスも乗ってて、食べ応えありましたかね!!




2012/6/17 植田本店のモーニングセット(525円)


ロードバイクで多治見方面に向かうとき、多治見から春日井に帰ってくるとき、何度も通ったのが『ORI COFFEE(オリコーヒー)』の前。いつかカフェ好きの嫁さんを連れてこないと!っと思っていましたが、ようやく訪問することができました!

通常のモーニングは380円で、クロワッサンorトーストorドーナツからチョイスできるのですが、今日は結構空腹状態だったので、通常のモーニングより盛りだくさんの『植田本店のモーニングセット』をオーダーです!

セットの内容はシナモントースト2枚、スクランブルエッグ、ポテトサラダ。
シナモントーストは、シナモンの風味がしっかりして、なかなか美味しいですのぉ~。しかも2枚あるのもウレシイです。小ぶりのトーストなので、1枚だとちょっと物足りないですからね~

しかし...525円という価格設定はちょっとなぁ...
最近のカフェ事情では、500円越えのモーニングとなると、相当なアピールが必要となるわけです。
ボリューム感なのか?食材なのか?
この内容なら、できれば1コイン以内に抑えてもらえると、納得感があるかもしれませんね~

オススメ度:★★★☆☆☆

店内はスペースも広く取られているし、居心地はいいんじゃないかと。
このモーニングセット、価格を抑えるか、ボリュームを増やすか、ヨーグルトぐらい加えるか、もう一押しお願いしたいですね~


嫁さん食:クロワッサンのモーニングセット(380円)


2014年6月7日土曜日

一番舎 【あちこち】

守山店




カウンターのみの店内は清潔に保たれ、店員さんの元気な掛け声が飛び交っています。
初訪問時は過剰なぐらい元気でしたが、ちょっと落ち着いてくれたようで...

営業時間 [月~金]11:00~15:00、18:00~23:30 [土・日・祝]11:00~23:00
定休日  不定休
電話番号 052-725-9474


日進店




守山店以外では初訪問となった日進店。
清潔感はさすがですし、シャレオツ感は守山店を上回るかも...って感じの感じですね~!

営業時間 [平日・土曜]11:00~15:30、18:00~24:30
      [日曜・祝日]11:00~24:30
定休日  月曜日
電話番号 052-893-9100



日進店
2014/6/7 えび辛特製油そば(850円《税込み》


ランチタイムは大盛り無料ということで大盛りに!


トッピングのえび辛。旨味と辛味が味わえるトッピングですな!


極太麺は結構固め。固目が好きなナイスガイ(自称)ですが、それでもちょっと固いかなぁ...と思わせる感じの感じ。


揚げ餃子。有るからって特別ウレシイわけでもないんですけど、やっぱ存在感ある具材ですな!


チャーシューは持ち上げると崩れてしまうほど柔らかです!

オススメ度:★★★★☆☆

えび辛は、やっぱり美味しいですね!
えびの風味旨味&辛味という、ナイスガイ(自称)が大好きな味わいがプラスされるってのはたまんないですね~(*^。^*)

気になったのは麺の固さ。
固めが好きなナイスガイ(自称)ですが、ココまでゴワゴワしちゃってるとちょっと...
もう少し茹で時間を長くして頂いてもイイのかもね!

あと、基本的に味は濃い目。酢を足したほうが美味しかったですね。
卓上にいろんな調味料が置かれているので、コレらを駆使して自分好みに成長させたい油そばでした!



嫁さん食:えび辛つけ麺(850円《税込み》


オススメ度:★★★★☆☆

ちょっとつけダレの塩分が気になったかなぁ~...
でも、ダシで割ったり酢を足したり、味を自分好みに調整できるのも魅力ですよね!




《守山
2013/10/26 油そば(750円)


前回よりも具沢山感が落ちた感じの感じが...


揚げ餃子はアクセント的にはイイかも!


極太麺は、もっちもち!ここまでもっちもちな麺も珍しいですな~


炙りが入って、イイ感じ!ナイスガイ(自称)好みのチャーシューです!!

オススメ度:★★★★☆☆

1年半ぶりの訪問でしたが、ついつい前回と同じようなものをオーダーしちゃいました。名前こそ変わったものの、結局まぜそばですもんね...(´Д` )

大盛り無料サービスなので、同じ大盛りだと前回と比べると50円安に。昨今、値段が下がるってのは珍しいかと思いますが、残念ながらそのせいか具沢山感も落ちてしまった感じ...チャーシューは1枚になってしまったし、前回歯応えが面白かった山くらげも無くなってしまってました...(´Д` )
ただ、ワンタンから揚げ餃子に変わったのは良かったかも!カリカリの歯応えがイイアクセントになってますね~

極太麺はすんごくもっちもち。独特の噛み応え感がイイですね~(*^。^*)
嫁さんのつけ麺と食べ比べしてみましたが、冷水でしめていない分、油そばの方がもっちもち感全開でした。これだけもっちもちの麺ってなかなかないと思うんで、好きな人はホントはまっちゃうかも!

チャーシューの炙り具合もイイし、魚粉や昆布酢などの味変アイテムも充実してるし。
日を開けたらまた食べにきちゃうだろうなぁ~!!


嫁さん食:つけ麺<えび辛トッピング>(750円+100円)



オススメ度:★★★★★☆

トッピングのえび辛がとってもイイですね~(*^。^*)
前回もつけ麺だったけど、前回訪問時より着実に美味しくなってる気がします!!


愛娘食:らーめん<あっさり>(680円)



息子食:らーめん<あっさり大盛>+炙りチャーシューご飯(680円+300円)






2012/5/21 汁なし麺 大盛(800円)


以前一度訪問したことがある一番舎。
その時にはなかったメニュー『汁なし麺』が新登場していたので、迷わずコレをオーダーしてしまいました。

すると...その具材の豊富さにビックリ!
チャーシュー、ネギ、メンマ、刻みノリ、温泉卵などはよく見る具材ですが、ワンタン、山クラゲ(?)っていうのはあまり見ない具材です。ワンタンはちょっとした箸休めになりますが正直別に無くてもいいレベル...山クラゲは独特の歯応えが新鮮で楽しかったですね~!

丼の底に隠れているタレは結構濃いめでしっかりとした味わいです。
麺はプリプリで美味しいですね~!以前食べたつけ麺は、麺の表面の水分が早々に飛んでしまい、麺同士くっついてしまった点が残念でしたが、今回の汁なし麺ではそんな感じにはなりませんでした。
前回はお客さんが多い時間に行ったから、水切りしてからテーブルに出るまでに時間がかかったのかな?その辺の精度は、常に高品質を保って欲しいものですが...

オススメ度:★★★★☆☆

ワンタンや山クラゲといった、ちょっと珍しい具材を使用しているのは目新しくてイイですね~
惜しむらくは、温泉卵ではなく卵黄にして欲しかったところ。卵白部分でタレのうまみが薄まってしまったように思っちゃいました。


嫁さん食:つけめん 並盛り(700円)



愛娘食:豚骨魚介ラーメン あっさり(700円)