ラベル 常滑市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 常滑市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年8月11日日曜日

海鮮創作酒房 湾(ベイ) 【常滑市】





お店のお名前は、『湾』と書いて『ベイ』と読むそうで...
普通、絶対『わん』って読んじゃいますよね~(笑)
そんな意外な店名のため、和洋折衷的なお店を想像していたのですが、店内に入ると、そこは逆に意外なほど純和風の佇まい。いやぁ、裏を掛かれまくりですな...
テーブル席あり、掘りごたつの座敷あり、カウンターあり。結構席数はあるんですけど、あまりの人気のせいで、あっという間に店内は満席。ナイスガイ(自称)たちが食べ終わってお店をでるころには20人以上の待ち行列が出来ているぐらいでした。スゴイね...こりゃ!

営業時間 11:00~14:00、17:00~22:00
定休日 水曜日
住所   常滑市坂井梅狭間13-1(地図リンクは記事の下にあります)
電話番号 0569-37-1170  《予約専用番号》050-5869-1055


2013/8/11 特上天丼定食(1300円)


定食の構成はこんな感じ。メインの天丼、味噌汁、漬け物、小鉢、サラダです!


天丼は具材がたっぷり!
エビ、ハマチ(かな?)、小イカ、イカ、サツマイモ、ナス、などなど、10種類ぐらい乗ってたのでは!!


サクサクして美味しい天ぷら。タレの加減も美味しいですね~!!

オススメ度:★★★★★☆

息子は今日も海鮮丼、嫁さんは焼魚定食をチョイスしたので、1つは違うタイプのものをオーダーしてみようと、特上天丼定食にしてみました。

特上天丼という割には、他のメニューと比較するとリーズナブルな価格。ちょっとイマイチかもなぁ~...と思いながら待っていたのですが...
いやぁ、エビやら魚やらイカやら...具材が10種類ぐらい使われていて、食べるのが楽しくなってきちゃう天丼ですね~!!
一部の天ぷらに、ちょっとサクサク感がイマイチのものがありましたが、総じて美味しい天ぷらです。タレもご飯も美味しいし、定食の内容も充実しているし、コレで1300円はかなりお得な内容では!

他にも美味しそうなランチの定食メニューがいろいろありまして。他のお客さんのオーダーしたものを横目に、今度はアレにしようか?コレにしようか?って品定めしちゃってました。
確実に、再訪しちゃうお店に決定です!!



嫁さん食:焼魚定食(1900円)



オススメ度:★★★★★☆

焼魚は、メダイって魚の大きなカマ焼きが!大迫力ですが、味も身がとってもふっくらして美味しかったです!焼魚定食っていっても、4種盛りのお刺身も付いてて。大満足の内容ですね~(*^。^*)



息子食:海鮮丼定食(1900円)



カニの足まで乗ったゴージャスな海鮮丼。
他にもいろんな具材が使われていて、とても美味しかったそうです!

2012年8月4日土曜日

ラーメン考房 昭和呈 【常滑市】




お店の中に一歩入ると、初見のお客さんは、その想像し得ない内装に思わず絶句するのでは...
家の中に屋台が入っちゃったと言うか、屋台の周りを壁で覆ったと言うか...その異様さを、文章で表現しきるのは大変難しいので、興味のある方は是非!!
そして、店名にもある『昭和』の雰囲気をかもし出すアイテムがあちらこちらに!ダイアルチャンネル式の白黒テレビとか映画のポスターとか...まるでタイムスリップしたみたいデスな~

営業時間 11:30~14:00、18:00~21:00(スープが無くなり次第終了)
定休日  月、火(ただしブッチャー亭として営業)
住所   常滑市苅屋柳田136(地図リンクは記事の下にあります)
電話番号 0569-34-4408


2012/8/4 ずわい蟹の濃厚まぶし潮麺(1180円)





真夏なので、やはり汁なしが食べたかったナイスガイ。
食券の券売機の前で、まぶし麺か夏限定メニューかで迷ったのですが、蟹を使った麺ってのは食べたことないなぁ~と思い、『ずわい蟹の濃厚まぶし潮麺』をチョイス!しかし、コレ、1180円という驚きのお値段なんですよね...(´Д` )

期待に胸膨らまし待つこと10分ぐらいでしょうか...
番号を呼ばれ、カウンターに向かうと...おぉ~、蟹の顔が乗ってる!!

まぁ、この蟹の顔は飾りなんですけど、細めのストレート麺には、たっぷりの蟹みそが和えられてまして。いやぁ、まさに蟹の風味を濃厚に感じられる一品ですな!!
その細めのストレート麺なんですが、歯応え噛み応えのある麺でして。これ以上固いと固すぎだし、柔らかいと食べ応えがなくなるし...細めの麺って茹で加減を見切るのがとても難しいと思うんですけど、その極微の時間をしっかり見切られている感じの感じですね~

乗っている具はシンプルです。
炙りの入ったチャーシューは香ばしく、メンマは味がしっかりついていて歯応えもいいですね!贅沢を言わせて頂くと、どうせならずわい蟹の蟹身なんかオマケでついてると、蟹をまるごと食べました!的な雰囲気になるんじゃないかなぁ~

オススメ度:★★★★★☆

美味いですよ!そりゃぁ!!これだけ蟹みそたっぷり使ってくれてるんで、最初から最後まで蟹みその濃厚な旨味を堪能できること間違いありません。
ただ、やはり価格がね...イイ材料使ってるんで、この価格は仕方がないと思いますけど。


嫁さん食:海老と帆立の潮ノ麺(1080円)


オススメ度:★★★★☆☆

美味しいけど、お値段が...(´Д` )

2012年7月14日土曜日

CAFE' FRANC(カフェフラン) 【常滑市】




コチラ『cafe' franc(カフェフラン)』は旧家を改装し、カフェとして再生させたお店だそうで。
そう言われると、建物の上半分って、なんか歴史を感じる佇まいですよね~
しかし、中に入ると白を基調としたメチャおしゃれな内装に仕上がってまして。こんなカフェが近くにあったら、しょっちゅう行きたくなるかもね!

営業時間 10:00~20:00
定休日  火曜日
住所   常滑市大野町4-72(地図リンクは記事の下にあります)
電話番号 090-6335-0452


2012/7/14 マフィンセット<アイスコーヒー> (600円)



今日はメチャ暑かったので、アイスコーヒーをオーダーしようと思ったのですが、そこで目に入ったのがマフィンセットなるもの。
昼食を食べた後だったのですが、どうせなら何か一品食べてみようと思い、思わずオーダーしちゃいました!

マフィンは日替りでいろんな種類があるみたいですね。ちなみに、今日のマフィンはレーズンのマフィンでした!
マフィンはしっとり系ではなく、サックリ系。スコーンみたいな食感ですね~
レーズンがいっぱい入っていて、これはこれで美味しいんですけど、生クリームなんぞが添えてあったりすると、なおウレシイんですけどね~

アイスコーヒーもとても美味しかったです。
お店の女性の方もスゴク感じがよくて、気持ちのいい、長く居ても落ち着くカフェですね~(*^。^*)


オススメ度:★★★★☆☆

手作りマフィンは実に素朴な味わいですね~!アイスコーヒーも丁寧に淹れられていて、とても美味しかったです!
落ち着きのある雰囲気がスゴクいいカフェでは!!


嫁さん飲:アイスカフェオレ (450円)


2012年6月3日日曜日

koi cafe(コイカフェ) 【常滑市】




店内は外観同様、白を基調にしたとてもオシャレな雰囲気。
お客さんの女性比率が高いのもうなずけますな...

営業時間 [月~金] 9:00~17:00(L.O16:30) [土日祝] 8:30~17:00(L.O16:30)
定休日  毎週火曜日、第一月曜日
住所   常滑市かじま台1-140-2(地図リンクは記事の下にあります)
電話番号 0569-35-5001


2012/6/3 コーヒー&シフォンケーキ・メープル添え

koi cafeオリジナルブレンド(390円)


シフォンケーキ・メープル添え (450円) ※デザートを注文するとドリンクが200円に


常滑市で超人気のカフェが『koi cafe(コイカフェ)』さん。

外観は白を基調にした、いかにもオシャレ的な感じの感じ。海の町、常滑に似合う外観ですね!
そして中に入ると...
店内も外観同様、白が基調のオシャレさ。そして、高い天井が開放感あってイイんですよね~

でも、外観や内装といった箱物だけがオシャレなわけじゃないんです!

オーダーしたコーヒーが運ばれてくると...
ソーサーの形はかわいらしいハート型、そして、伝票にまで花があしらわれていて...
こういう細かい部分まで気が利いているのって、女性にはたまらないでしょうね~

そして、シフォンケーキもメチャ美味しくて。
しっとりとしたシフォンケーキが3ピースもあるし、メープルや生クリームもたっぷり!
ボリューム感も十二分ですな!!

唯一残念だったのは、他のテーブル上にあった食器が、なかなか片付けられていなかった点...とても忙しそうだったのはわかりますが、せっかくの雰囲気を生かすためにも早々に片付けられた方がイイと思いますよ!!


オススメ度:★★★★★☆

ボリュームたっぷりで美味しいシフォンケーキがドリンク付きで690円。なかなかお得ですな!
こりゃぁ、モーニングやランチも期待できそうです!是非、リピートしたいカフェですな!!